最終更新日:2024.9.26
お腹にガスが溜まると、お腹がパンパンに張る不快感だけでなく、いつおならが出るか分からなくて不安感でいっぱいになりませんか?
そのせいで、何をしていても集中できなかったり、心から楽しめなかったり…。
そこで今回は、お腹に溜まったガス抜きに即効で効果が期待できるヨガのポーズをご紹介します!
お腹にガスが溜まる原因やガスを溜めにくくする方法などについて解説しますので、お腹にガスが溜まりやすくて困っている方は参考にしてくださいね。
この記事の執筆者
グリーンハウス株式会社
食品保健指導士・管理栄養士
古本 楓
食品保健指導士・管理栄養士としての知識を交えながら、「便秘」「腸活」についての情報をお届けいたします。
【資格】
・公益財団法人 日本健康・栄養食品協会
食品保健指導士
・管理栄養士
目次
そもそも、なぜお腹にガスが溜まるのでしょうか?
お腹にガスが溜まる原因は、大きく分けて2つあります。
早食いをしたり喋りながら食べたりすると、食べ物や飲み物とともに空気も飲み込んでしまい、それがお腹のガスになることがあります。
また、ストレスを感じる状況では、唾液を飲み込む回数が増えます。その際、無意識に多くの空気を飲み込んでしまうのが「呑気症(どんきしょう)」と呼ばれる症状です。
吞気症は空気嚥下症とも呼ばれ、お腹にガスが溜まる原因の一つに挙げられます。
腸内でガスが発生する大きな要因が、便秘です。
便秘になると、腸内に消化した食べ物が長時間留まります。
すると、腸内に悪玉菌が増殖し、消化物を分解する際に硫化水素やメタン、アンモニア、スカトール、インドールなどの有害なガスを大量に発生させるのです。
悪玉菌が多い状態で発生したガスには悪臭成分が多く含まれています。そのため、便秘が続いたときに出るガス(おなら)は臭いのです。
また、悪臭成分を含んだガスは腸から吸収されて血液中に溶け込み、皮膚や肺から排出されます。
便秘が慢性化すると体臭や口臭がうんこ臭くなるのは、こういった理由からなのです。
それでは早速、お腹に溜まったガス抜きに効果が即効で期待できるヨガポーズを紹介します。
ヨガの経験がない人や体が硬い人でも簡単にできるヨガポーズを厳選していますが、ポーズの途中で痛みを感じた場合はすぐに中止してください。
ガス抜きのポーズ
橋のポーズ
ハッピーベイビーのポーズ
キャット&カウ
猫の伸びのポーズからのチャイルドポーズ
お腹に溜まるガスをヨガのポーズで解消するのも良いですが、そもそもお腹にガスが溜まらないように腸内環境を整えることが大切です。
腸内環境の乱れは、ガス溜まりを発生させるだけでなく、便秘や免疫力の低下、メンタル不調、肌荒れなどを引き起こします。
お腹にガスが溜まることが多い人は、お腹にガスを溜めないための生活習慣や食生活を実践してみませんか。
早食いをすると食べ物と一緒に空気が口の中に入りやすく、お腹にガスが溜まる原因となります。
お腹にガスが溜まる原因のほとんどは、便秘によるものです。
ストレスがたまると自律神経が乱れ、腸内環境が乱れて便秘しやすくなります。
また、ストレスがたまると無意識にたくさんの空気を飲み込み、お腹に溜まるガスの量が増えます。
お腹が冷えると、腸の血行が悪くなって動きが鈍くなり、便秘しやすくなります。
お腹を温めると腸の血流が促進されて蠕動運動が活発になり、ガスが溜まるのを予防できるでしょう。
食べ物の中には、お腹の中でガスを発生させやすいものが多数あります。
ガス抜きをして一時的にお腹がスッキリしても、便秘が解消されていない場合は再びガスが溜まることが考えられます。
これからご紹介するのは、国際消化器疾患財団が「ガスを発生させる可能性が高い食べ物」として挙げている食品の代表的なものです。
お腹にガスが溜まりやすい人や便秘が続いている人は、食べる量に注意した方が良いかもしれません。
お腹の中にガスを溜めやすい食品
今回は、お腹に溜まるガス抜きに即効で効果が期待できるヨガのポーズや、お腹にガスが溜まる食べ物、ガス溜まりを作らないための生活習慣などを紹介しました。
理想的なのは、ガスが溜まらないように腸内環境を整えることです。
しかし、忙しい毎日の中で腸に良い生活や食事を徹底するのは難しいですよね。
そこでおすすめの方法が、ビフィズス菌やビフィズス菌のエサとなるオリゴ糖などを配合したサプリメントの活用です。
腸内環境を良くすることに特化した腸活サプリメントなら、効率的に善玉菌を増やせます。
毎日飲むだけで高い効果が期待できる、現代人にぴったりな腸内環境の整え方です。
お腹にガスが溜まる、便秘が続くなどお腹の不調を感じている人は、サプリメントを試してみてはいかが。
生きたまま腸に届くビフィズス菌とオリゴ糖で、便秘のお悩みを解決するサプリメント >>詳しく見る